2008年 08月 18日
庭の花
またまた少しバタバタして居ります。
画像は在るのですが~なかなか更新する時間が取れなくて遅れています。m(__)m
お出掛け画像の無い時は、相変わらず庭の花です。^^;
↓、ルリマツリ(イソマツ科 プルンバゴ属)・・・2008年8月18日
耐寒性が弱いという他は丈夫で育てやすい花木です。確か5月頃から秋にかけて枝先に青色~薄青色の小さな花がたくさん咲きます。暑い夏に涼しげな色の花にホットします♪
挿し木で簡単に着きますよ~♪

↓、コバノランタナ(クマツヅラ科)・・・2008年8月18日
こちらも同じく丈夫で成長が早いです。小葉のランタナと言うだけに葉が小さく可愛いお花、5月頃から寒くなるまでよく咲きます♪ ランタナ(シチヘンゲ)とは別種。

この暑い中でもお花は色々咲いて私たちの目を楽しませてくれます♪
本日も質より量の下手な写真をご覧下さりありがとうございました~m(__)m
8月18日の歩数:1,233歩(歩き始めに知人に遇いウォーキング中止・・・)
「楽チンだ 歩きサボると 足悲鳴」
足の指がツッパリましたぁ~(-_-;)
画像は在るのですが~なかなか更新する時間が取れなくて遅れています。m(__)m
お出掛け画像の無い時は、相変わらず庭の花です。^^;
↓、ルリマツリ(イソマツ科 プルンバゴ属)・・・2008年8月18日
耐寒性が弱いという他は丈夫で育てやすい花木です。確か5月頃から秋にかけて枝先に青色~薄青色の小さな花がたくさん咲きます。暑い夏に涼しげな色の花にホットします♪
挿し木で簡単に着きますよ~♪

↓、コバノランタナ(クマツヅラ科)・・・2008年8月18日
こちらも同じく丈夫で成長が早いです。小葉のランタナと言うだけに葉が小さく可愛いお花、5月頃から寒くなるまでよく咲きます♪ ランタナ(シチヘンゲ)とは別種。

この暑い中でもお花は色々咲いて私たちの目を楽しませてくれます♪
本日も質より量の下手な写真をご覧下さりありがとうございました~m(__)m
8月18日の歩数:1,233歩(歩き始めに知人に遇いウォーキング中止・・・)
「楽チンだ 歩きサボると 足悲鳴」
足の指がツッパリましたぁ~(-_-;)
■
[PR]
by eeko2525
| 2008-08-18 23:55
| 植物系
|
Trackback